2018.07/08 [Sun]
7/8 中野 対信濃。
2-3。
先発・湯浅、5回たぶん2、3安打で3失点。4回まではほぼ危なげなし。5回先頭から3連続四球(死球ひとつ挟んだけど3ボールからだし)で無死満塁スタート、1失点目はミスジャッジ(満塁から投ゴロバックホームをノータッチだからセーフってのは初めて聞いた。少なくとも捕手がベース踏んでないというジェスチャーはなかったし)だったけどあとも2本の犠牲フライできっちり3人とも還された。要するにとられ方は違うけど先週の群馬さん相手の崩れ方と全く一緒。回の頭から突然崩れられたらベンチはどうしようもなかろう。まだまだ成長途上。それを承知で使ってもらってるうちに回答しないと。
基本的にあまり采配に四の五の言うことはないんだけど。1-3の9回表一死1・2塁からマクシーのタイムリーで1点返してなお一死1・3塁で打者林崎、初球スクイズを仕掛け本塁憤死の場面。あそこでスクイズを選択したことはあまりに消極的に映った。マクシーのタイムリーといっても守備のミスが絡んでたし、畳み掛ける場面であれでは。もちろんヒットなら言うことないが、例えば叩きつけた内野ゴロならホームインオールセーフの展開だってあり得た。攻めているのはこちらなのにまるで圧されているかのような。残念だった。
久しぶりに先発起用の海老原が先制ソロ、起用に一発回答。守れるようになればさらに起用のカードが増える。今日も強史に代打高山を起用していたことで最終回二死1・2塁で高山に回る場面を作れたし(三振だったけど)。いろいろなシフトパターンを持てることは良いことだと思う。
今日も両チームとも特に外野手にナイスプレーが連発、リリーフ投手陣もきっちり仕事して(滋賀さんから2枚入って信濃さんのリリーフ陣がとんでもなくえげつなくなってしまった…)締まった展開だったんだけど、ただ審判団が締まりがなかった。残念ながらこう言わざるを得ない「拙かった」と。
先発・湯浅、5回たぶん2、3安打で3失点。4回まではほぼ危なげなし。5回先頭から3連続四球(死球ひとつ挟んだけど3ボールからだし)で無死満塁スタート、1失点目はミスジャッジ(満塁から投ゴロバックホームをノータッチだからセーフってのは初めて聞いた。少なくとも捕手がベース踏んでないというジェスチャーはなかったし)だったけどあとも2本の犠牲フライできっちり3人とも還された。要するにとられ方は違うけど先週の群馬さん相手の崩れ方と全く一緒。回の頭から突然崩れられたらベンチはどうしようもなかろう。まだまだ成長途上。それを承知で使ってもらってるうちに回答しないと。
基本的にあまり采配に四の五の言うことはないんだけど。1-3の9回表一死1・2塁からマクシーのタイムリーで1点返してなお一死1・3塁で打者林崎、初球スクイズを仕掛け本塁憤死の場面。あそこでスクイズを選択したことはあまりに消極的に映った。マクシーのタイムリーといっても守備のミスが絡んでたし、畳み掛ける場面であれでは。もちろんヒットなら言うことないが、例えば叩きつけた内野ゴロならホームインオールセーフの展開だってあり得た。攻めているのはこちらなのにまるで圧されているかのような。残念だった。
久しぶりに先発起用の海老原が先制ソロ、起用に一発回答。守れるようになればさらに起用のカードが増える。今日も強史に代打高山を起用していたことで最終回二死1・2塁で高山に回る場面を作れたし(三振だったけど)。いろいろなシフトパターンを持てることは良いことだと思う。
今日も両チームとも特に外野手にナイスプレーが連発、リリーフ投手陣もきっちり仕事して(滋賀さんから2枚入って信濃さんのリリーフ陣がとんでもなくえげつなくなってしまった…)締まった展開だったんだけど、ただ審判団が締まりがなかった。残念ながらこう言わざるを得ない「拙かった」と。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form